GW 終わりよければ全てよし2012/05/06 23:44

GW の最終日、5/6 も、トライアル三昧
ベランダ4きょうだいの黒猫のオス「春吉」を連れて、瑞穂市へ
てっきり、瑞浪市だと思って、中央道使うか、一般道を行くか迷っていたら
ルート検索してみて勘違いに気づき、名古屋高速なんて二度と
乗りたくないから、迷わず、一般道を選んだ。

名岐バイパスは、片側3車線あり、渋滞もなく走りやすかった。
90分くらいで、里親さんのお宅に到着し、おいしいロールケーキを
ご馳走になった。(*^。^*) 

「春吉」は、5/3 の検便で、コクシジウムが発見され、内服薬を
飲ませているのだけど、大きらいらしくて吐いてしまう。
里親さんは、子どものころからねこを飼ってきた方で
薬の飲ませ方や、食べっぷりの観察など、とても慣れていて安心している。

もともと、黒猫とか白黒ハチワレ模様のファンで、とくに艶やかな
黒猫が好きだとのこと。
春吉はまだ毛並みがぽわぽわだけど、目がぱちくりしてきたから
手足のぶっといツヤツヤの黒猫になってほしいと願う。


帰宅してから次のトライアルまで1時間くらい寝るつもりが
気がついたら16時半!!  2時間半も爆睡していた。
うさ吉さんにピックアップしてもらって、授乳ちび6 の、キジトラの
里親さん宅へ向かった。
うさ吉さんは、昨夜、ヨッシーがまたひょんなことからケガをしたらしい
捨て猫を保護し、動物病院のあと、いっしょにビールを飲むことになって
そこにアクアさんも参加して、3人で飲み食いしたとのこと。
ちょっとは、破談の憂さ晴らしができたかな? と思ったら
「お嬢さんたちのことを考えると、ますます落ち込んだ」とのこと。
うさ吉さんとこの、2人のお子さんも、大の動物好き。
どうやら重なってしまうらしく、心晴れやかなビールはまだまだ先らしい。

キジトラのチビは、里親さんのお宅で、ミルクをぐびぐび飲み、
子猫用ウエットをちゅぱちゅぱ飲み込んで、一安心。
ちゃんとトイレもした。正統ロシアンブルーの女の子もいて
気の強そうな仔だったけど、腕白な弟ねこといずれ仲良くなると思う。

授乳ちび6は、GW で、3匹が婿入りした。
明日からの平日、さらに3匹が順次婿入りしていく。
ベランダ黒白4きょうだいは、ロート胸のなつ以外がトライアル開始。
なつ は、うさ吉さんとこでゆっくり静養しながら成長を観察。
ベランダ茶トラとサビきょうだいは、2匹が里子になっていて
1匹がトライアル開始。(黒白4きょうだいの1匹といっしょの家)

破談にした「ねね」は、もともとオフアーの多い仔だったから
ねこ会の前から申し込みをしてくれていた方に連絡してみるとのこと

まみこさん、安心してください。今度は迷うことのないお宅です。
それから、高齢ネコ用の数々のフード、とっても助かりました。
その方にお礼をお伝えください。メンバー一同大喜びです。



5/3 「ねこ会」は、ほんとうに大勢のかたに来ていただき
あっというまに、ちびちびたちのトライアルが決まった。

1泊2日で婿入りしていった「エル」を保護していた Kさんも
見に来てくれて、さらに過分な寄付金をくださった。
お見合いとトライアル打合せで、てんてこまいのときで
お目にかかることができず、残念でした。

里親さんたちの訪問はとてもうれしい。
ジルとバルの里親さんが「最近のバルの写真」を持ってきてくれた。
あっというまに大人っぽくなっていて、きりっとした顔つきの
キレイなねこになっていた。
キジシロの女の子も新たに加わり、長毛のオス「リク (にゃんこ先生?)」
メスの「ジル」、メスの「バル」、メスの「きなこ」 4匹になっていた。
無理でなければ、いつか預かりさんをお願いしたいと思っている。



にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ
にほんブログ村
クリックに感謝してます。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://porepore.asablo.jp/blog/2012/05/06/6437399/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。