ブログ、ようやく再開します ― 2016/10/12 23:01
![よろず相談会 開催 よろず相談会 開催](http://porepore.asablo.jp/blog/img/2016/10/12/444e3b.jpg)
ずっと、このブログを放置していました。
約2年と2カ月
その間にも、あきらめずにコメントを書いていただき、
ありがとうございます。
2016年10月29日 (土) 13時半~
植田南コミュニティセンター にて、
「飼い主のいない猫問題 よろず相談会」
開催します。
愛知・地域ねこ応援団 ブログ
天白区在住の餌やりを始めたというコメントの方、
どうぞお越しください。
私たちは逃げも隠れもしないし、陰でコソコソ、悪口も言わないし、
言うときは面と向かって言うし、
ウソやオーバーなことも言わずに、TNR してきました。
2015年は、TNR に明け暮れて、背中はバリバリ
2016年は、その甲斐あってか、ようやく時間もできて、
このブログのパスワードも思いだせて、今日、ログインしました。
ブログ放置の2年間で、ひしひしと感じたことは、名古屋市の動物行政への怒り
これからのこのブログは、動物行政への批判を趣旨として、再開します。
約2年と2カ月
その間にも、あきらめずにコメントを書いていただき、
ありがとうございます。
2016年10月29日 (土) 13時半~
植田南コミュニティセンター にて、
「飼い主のいない猫問題 よろず相談会」
開催します。
愛知・地域ねこ応援団 ブログ
天白区在住の餌やりを始めたというコメントの方、
どうぞお越しください。
私たちは逃げも隠れもしないし、陰でコソコソ、悪口も言わないし、
言うときは面と向かって言うし、
ウソやオーバーなことも言わずに、TNR してきました。
2015年は、TNR に明け暮れて、背中はバリバリ
2016年は、その甲斐あってか、ようやく時間もできて、
このブログのパスワードも思いだせて、今日、ログインしました。
ブログ放置の2年間で、ひしひしと感じたことは、名古屋市の動物行政への怒り
これからのこのブログは、動物行政への批判を趣旨として、再開します。
コメント
_ 願い ― 2016/10/14 21:00
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://porepore.asablo.jp/blog/2016/10/12/8224107/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
拝見しました
必ず伺います
心ある活動をしてる人達が居る
やっと見つけた
そう思っています