よろず相談会 開催への長い道のり -- その12016/10/14 22:05

2年2カ月ぶりにブログを再始動するにあたり、決めたことがある。
これまでも、中断して放置して、再開するものの、また中断・・・を、繰り返してしまった。

中断して再開するときは、まずこれを書いてから、あのことを書いて・・
と、時系列を一番に考えていたような気がする。

でも、時系列にこだわると、そのとき書きたいことを後回しにすることになり
結局それが、やる気を消していく。
それが私のこれまでのブログ。

それで、時系列も大切だけど、まずそんなことはうっちゃって
書きたいことを優先して記録していくことにした。

なので、ときどき、または、ひんぱんに、過去の古い記録をほじくりだして
書くこともあれば、今、立ち向かっている問題を書くこともある。
今日のタイトルは、--- その1 としているけれど、
その2 を次に書かなくては・・などと思わないことにした。

------------------------------------------

2016年 10月13日 (木)、天白区役所の区長あてに
抗議文を出すことにした。
ほんとうは、もっと早く作ってあり、今週の初めには投函するはずが
最後の印刷で、無念のインク切れ。
黒が切れたからもうどうしようもなく、楽天で注文したが
メール便だから5日ほどかかる・・・。

区長あての抗議文には、2週間以内に回答を求めておいたから
「よろず相談会」 の前までになんらかの形にしなくてはならない。

それでこっそりと職場で印刷し、ピューッと帰宅して、抗議文に添える
資料を取りにもどり、そのまま封筒にいれて、テープ貼り。
封筒には、天白区長の氏名を書き、「親展」「抗議」 と
でっかく書き添えた。

天白区役所にギリギリ、17時ごろにつき、郵便受けを探したが、玄関付近にはない。
でも入口ドア付近に、なにやら箱が置いてあるのが見えた。
行ってみると、「明日への提言 意見箱」 てなことが書いてあり、
目がテンになったが、ちょうどよかった。!!!
抗議の封書を二つ折りにして、意見箱に入れた。

以前の私なら、このあと、すぐに、天白保健所に、区長に抗議文を
だしたこと、その抗議文、資料などを添付メールで知らせていたのだ。
それがフェアだと思うから。

でも、もう、名古屋市の動物行政に関わる、木端役人のことは信用しない。
だから、その日は投函して、終わり。

翌日の 10月14日、昼前に、天白区役所に問い合わせた。

「区役所の玄関口を入ったすぐのところに、提案箱のようなものがありますね」

「はい、あります」 と、代表電話にでた受付担当の女性が答えた。

「その箱は、毎日開けて、確認しているのですか?」

「あ・・、ちょっとお待ちください」

こんなこと、聞かないと分からないの? と、唖然としながら2分くらい待つと、

「総務の〇〇です。だいたい毎日、開けて確認しています。
 毎日でなくても、2~3日には、開けています。」

いったい、毎日確認しているのかいないのか、これでは分からない。

「では、今日は、開けて確認したのですか?」

「はい、ちょっとお待ちください」

今度はわりと早く答えがあった。「はい、開けて確認しています」

「分かりました、ありがとうございました。」

そして、保健所に添付メールで、抗議文を出したことを知らせた。
14日の昼前のこと。
もちろん、保健所からの返信はない。

保健所に、区長よりも先に、抗議文を読ませるわけにはいかないのだ。
それでは、区長に抗議文がいくかどうかも怪しい。
私はもう、ここまで、保健所を信用していないから。

保健所への添付メールには、
「相談者の話を聴く気持ちがあるなら、10/29 の相談会にお越しください」
とも、書いておいた。

-------------------------------------

このように、名古屋市の動物行政に関わる役人を信用しなくなったのは、
健康福祉局 健康部 食品衛生課 M主幹 (女性) の
これまでの対応を見てきたから。
さらに、愛護センターの I 所長の言動も見てきたから。

名古屋市動物愛護推進員の2年間は、うんざりするほどの経験だった。

コメント

_ (未記入) ― 2016/10/18 13:03

植田駅前にある植田公園の
野良猫ちゃん達、餓死しちゃう

公園横の一戸建て宅2軒
(ピタッと隣接)が
継続的に苦情を入れ
天白土木事務所が看板を3つ
建てた

「むやみに猫に
餌を与えないでください」

天白土木事務所が現地調査した所
、いたずら?って思えるくらいの
糞があったらしいです

いたずらも混じってると
言ってた方達が居ます(犬の糞)

この二軒のお宅は前々から
野良猫ちゃん達の餌に
砂や泥入れたり、捨てたり
、混ぜたりしてる
(夜遅い時間帯や深夜)


そのうち一軒のお宅は犬を飼ってる

人の家の壁や植え込みなどに
糞尿する時がある

この二軒のお宅は公園で餌を
あげると公園が汚れるより
自分宅に糞尿が来るから困ると
言う理由だそうです
(近隣住民の話)


この大切なブログにこの様な内容文を
書いてしまい申し訳なく思いながらも
書いてしまいました

本当にすみません


看板建てる前、僅か2週間の間に
2匹の野良猫ちゃんが消えました

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://porepore.asablo.jp/blog/2016/10/14/8228320/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。