天白公園の TNR -- 22011/04/08 15:26

白黒のとても可愛いねこ リターンした
相談を受けて、天白公園のとある一画のねこ 3匹をTNRした。

3匹とも、妊娠していたねこで、相談者にも1匹の術後保護を
お願いし、お互いに、1匹ずつ、3日~5日世話をして、リターン

TNR の相談をしてくる人たちにいいたい!!!

私たちは、現場のねこの数を確認し、雌雄を確かめ
まずは、妊娠しているねこを優先して捕獲します。
これは、簡単にできるのではなく、時間帯やオスねこ対策や
いろいろ工夫がいるのです。

それから、費用も私たちが負担するようにかってに思い込まないでほしい。
相談のときに、その点を確認し、料金を話しているのに
いざ、手術費用を知らせると「そんなに高いの」と言うのはやめてよ。

私たちは、手術料金のみ、病院のレシートをそのまま見せている。
その中に、ガソリン代やらフード代、捕獲器代など入れていない。

それまで自分がお願いしてきた動物病院の料金の半分以下に
なっているはず。高いところであれば、1/3 以下になる。

安易に、里親募集をしてくれ、保護してくれ とも言わないでください。

まず、自分で保護して、里親さん探しというものをやってみれば分かる。



4/4 18時ごろ
公園で、2匹のねこをリターンしたら、すっ飛んで走りさった。
(1匹は、もうすこし早く、相談者がリターンしている)
その走りっぷりは、見事で、ちゃんと休息できたんだな・・・と思う。
術後保護の間、ねこたちはこんこんと寝る。寝る。
触っても、うなりながら、寝ている。
もうちょっと触ってもいいかな・・・と思っていると、フーッと
怒りまくるのだ。

フーッという威嚇は怖いけれど、でも楽しい。
ペットショップや愛護センターで、飼いならされた、目のどんよりした
ねことはわけが違う。
ほんとは、もっと余裕があれば、家猫修行をしてみたい気になる。



公園にいて、里子トライアルに出た「リリ」は、キャンセルになった。
人たらしだから、とても可愛がってもらっているのだけど
先住ねことの相性が最悪。
リリが、まだまだ子猫の心らしく、先住ねこのほうが年下なのに
体調不良にさせてしまった。
この先住ねこは、アメショーだけど、未熟児で生まれたそうで
とても発育が遅く、小さいのだ。だから、不妊手術もまだ。
やっと体重が増えて、4/10 手術の予定とのこと。

リリを今日の19時ごろ、迎えに行き、そのまま、kiki さんのお宅に
連れていき、お気楽なねこ生活に戻ることになっている。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://porepore.asablo.jp/blog/2011/04/08/5783904/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。