多頭飼い夫婦 10匹をリターン2012/05/03 01:11

5/2 午後から休みを取って、14時 一時退避のアパートに集合

庭のガラス戸に、数匹のねこのシルエットが映っていた。
とくに鳴いたりせず、思い思いの位置でくつろいでいるようで安心した。

部屋に入ると、たっぷり出しておいたエサは、ほぼ完食してあり
ねこトイレを2コ用意しておいたが、ちゃんと使っていて
トイレ以外の場所での粗相はなかった。

ホワイト宅でも、ねこトイレの数を増やせば、まともになるだろうと思った。
人見知りをあまりしないねこばかりだから、再び、ケージに
太いねこと、それほどでもないねこの組み合わせにして入れた。
新聞紙やブルーシートを片付け、ホウキで簡単に掃いて
オアシスさんの車にウサ吉さんも乗り、2台でホワイト宅へ向かった。

アパートの前に車を止め、オアシスさんがまず、審査終了したかどうか
聞きにいくと、「終了」とのこと。
とにかく、車から重たいケージを下ろし、ねこトイレも進呈するために下ろして
車をいつもの路駐の場所へ移動した。

ねこたちは、1泊別の場所で過ごしたことなど、もう忘れたかのように
元の部屋の中で普段通り、大人しくしていた。

ホワイト宅の妻は、
「ねこは里親さん探しのために、一時的に預かってもらっている。
 だめだったら、戻ってくる場合もある」というような説明をしたとのこと。

そして、その里親さん探しをする団体は、天白のグループだと言ったらしい。
生活保護の受給になると、支出の明細をすべて提出するとのこと。
まだ、携帯電話の使用は認めてくれないらしい。
滞納している、家賃や電気代をなんとか払えるはず。

ねこトイレを2コ、残ったカリカリフードを2袋、進呈して
私たちはさっさと引き上げた。



承諾書

私は、2012年5月1日現在、在住の昭和区にて生活保護の審査を受けるために、
2012年5月1日~2日のみ、飼い猫 10匹の一時的な退避を承諾いたします。
尚、2012年5月2日、戻された飼い猫 10匹をこれまでどおり、飼育いたします。
今後、ねこの飼育を放棄した場合、昭和区保健所、昭和警察署に通報されたとしても、処罰を受ける覚悟です。

1.「天白トラブルゼロ!?」 は、白戸宅にて飼育されているねこの状況を見かね、
2012年5月1日~2日のみ、一時的に預かりを行う。

2.ただし、「天白トラブルゼロ!?」は、白戸夫婦に対し、
援助を行う意思はなく、義務も有しない。

以 上

平成24年 5月 1日
   住所
   氏名



 ちび 11 です! (うさ吉ねこ日記)

次回 「ねこ会」 のお知らせ

にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ
にほんブログ村
クリックに感謝してます。