メイのこのごろ2008/06/27 14:54

もうすぐ、正式譲渡を控え、メイは、相変わらずなのか?

T子によると・・・・

Y氏に 「こらっ」 て言われたときだけ、静かだった。
翌日から、洗濯バサミ対決再開してる。

でも、毎朝、明るくなり始めて、目が覚めるころ、
メイが、T子の髪のにおいをかぎにくるらしい。
髪に、メイの鼻先があたるのが、分かるというのだ。
で、そのままじっとしていると、メイは、
「ごはん~~」 とでもお願いしているかのように
布団の隅に、頭を押しつけてくる。(*^_^*)

で、さらに、じっとしていると、まだ、力加減の分からないメイは
そのまま勢いあまって (?)、でんぐり返るらしい。
これを、毎朝やっているというのである。

「きっと、メイなりに、甘えてるつもりなの」 と、
T子は、満足気である。
でんぐり返りのときに触ると、すっとび逃げをしそうなので
気がつかない振りをして目をつぶっているらしい。

それから、T子が起きて、メイのご飯を準備している間、
メイは、メイ部屋の中で、催促鳴きをしているとの事。
とにかく、食欲パワーがあり余っているから大きな声で。
あるとき、T子が、メイのご飯皿を持って部屋に入った途端、
メイが、ケージに飛び込んだ。
しかし、それはメイのフライングで、まだ、ご飯皿は、ケージに入ってない!!
それに気がついたメイは、すぐさまケージから、飛び出して
「ふーーーーっっっ」 と、T子を怒りましたとさ。




ところで、メイの晩御飯の担当は、Y氏である。
Y氏がご飯皿をケージに置くまで、隠れていたメイだったが、
最近は隠れたりせずに、部屋の中で堂々と (?) 待っている。
そして、Y氏が、部屋をあけると
「ふーーーーっっ」 と言うらしい。
お腹ペコペコのメイにしてみれば、「遅いじゃないのよっ、何してんのよっ」
ってとこだろう。
これで、Y氏も、一日に一度は、メイの姿を見ることができる。




7月になったら、彼らのとこに遊びにいって、
メイを捕まえようとウキウキしている今日この頃である。

正式譲渡決意宣言2008/06/09 17:42

6月7日 土曜日 18時半

久しぶりに、Y氏 と T子たちがやってきて、
母と4人で、晩御飯を食べた。



まず、T子からの 「メイちゃん報告」
6/5 の朝、寝てる私の髪の毛をチョイチョイしにきた。
まだまだ、隠れてるけど、毎晩、洗濯バサミで、すっごい
一人遊びをしてる。




Y氏からのさまざまな発言集

「僕は毎日、もうダメダ、無理~~と言ってる。」

あー、また弱気な・・・ と思っていたら
すかさず、「来週あたり、正式譲渡です。」 と
宣言するではありませんかっっ!!

ニボシをあげたら、Y氏の手から食べたと、豪語し、
二本目をメイの前にだしたら、いきなり、ネコパンチがきて、
ニボシを奪われ、おまけに、ひっかかれて、流血したらしい。

それで、「こらっっ」 としかってみたら、驚くほど静かになってしまって、
夜の洗濯バサミとの大運動会もやらなくなっちゃった・・・・らしい。

Y氏、また、ひっかかれたら、今度は対決するそうですが、
さてさて、どうなることでしょうか。
文句を、それはそれは楽しそうに言っておりました。

和室に放牧したため、捕まえられないのが
寂しいようですが、ごはんをケージの中で
毎回残さず食べ、トイレも一度も失敗なし!!
と、これまた威張って言って、帰っていったのです。

「ネコなんて・・・・」  と、かつては思っていたY氏。
「でも、一度いっしょに暮らしちゃうと、もうだめです。」



正式譲渡は、来週の週末以降になるそうである。

トライアル修行中2008/06/04 17:27

「あ~つまんな~い」 -- by Y

5月26日 T子からの携帯メール

今朝のメイは出勤した T子の布団の足元に潜っていたそうな。
Y氏が、あれ何の膨らみ?と布団をめくると、
ぶっとんで出窓のカーテンの裏まで逃げていきましたとさ。
アハハハハ~ (^O^)




Y氏による考察

今日の夕方、猫ハウス内にいるメイちゃんの写真を Y氏が撮りました。
比較的リラックスポーズで手足が伸びていたのに、
Y氏がカメラ片手に猫ハウスに近づくと、体が硬直し、
猫ハウスの奥にじわじわと引っ込みました。
笑える。

こんな変化を見ている T子に、メイは慣れたかというと・・・・。
T子がメイ部屋にいる時は、T子は必ず布団の上に伸びて
いつしか寝ており、メイは T子が眠っているのを確認して
リラックスタイムに入っておるのです。
たまたま先に起きた T子が、硬直していない メイの姿を
目撃したにすぎないのであります。
ご飯を食べに出てくるときも、
姿勢を低くして抜き足差し足でケージに入るのであります。
だから~、捕まえないっちゅうのにぃ。
甘えんぼ鳴きするから、嬉しくなって何? 何? って聞くと、
必ず緊張して黙るしぃ。
眼を合わせると緊張するしぃ。

先は長いよぉ。今日で2週間と1日。


で、今は多分、どっちが先に 「メイ」 をだっこできるか競争中だな。

トライアル修行中2008/06/03 17:16

Cat paw club のときのコグー
Cat paw club さんの写真より

5月24日 T子より朗報あり!

やったー (^o^)/
メイちゃんの鼻先に人指し指を出したら臭いをかいだよ!
勿論ヒーターの裏でだけど。
Y氏にはフーッて言うけど。
1週間同じ部屋で寝たかいはあったニャ。


和室には、「サエコ」 がかつて使っていたネコハウスとか
電気ストーブとか、いろいろ置いてあるので、
「メイ」 が隠れる場所にはことかかないらしい。

T子は、帰宅すると、和室の中のヒーターにむかって
『メイちゃん、帰ったよ~』 と挨拶しているのである。

大抵、ヒーターの裏に隠れて、かちこちになっているらしい。
でも、二人が出勤している間は、和室で遊び暮らしているはずなのだ。
たった一匹で遊んでいるのか・・・と思うと、見に行きたくなる。

ハト語に挑戦した2008/06/01 17:19

「あたいをどうしようっていうのよ!」 -- by Y
ふちゃぎん家 のエピソードに習って、
Y氏に、「ハト語 をやってみて」 と催促した。

ふちゃぎの主 が、保護した子猫に、
「くるっくるー」 とハトの鳴きまねをすると、
なぜか、興奮している子猫が静かになったり
母ネコの声と間違えて、寄ってきたりする。

ふちゃぎん家の日常 Vol.21 「雨の日のフラグ」
または、 ふちゃぎん家 の「エリザベスたんがやってきた」


しかし、Y氏からは、失敗のメール (ーー;)

鳩の声をまねども効果ないみたいです。(^_^;)

ふふふ、ちゃんとやってみたのね。
あーあ、メイに、里親の気持ちが通じるのはいつだ??