ねこへの餌やり -- 苦情だけが正当なのではない2012/09/24 23:42

下記のようなメールがやってきた (*^。^*)



今回は、また、アドバイスを頂きたく、迷惑を承知で、またメールしました。

以前より、公園にて餌やりをしています。もう、3年くらいたってます。
始めた当初は色々苦情もありましたが、最近までは何もありませんでした。
が、2週間くらい前に、いつものように餌やりにいったら
保健所の方がみえ、餌やりについて、苦情が入った とのこと。
内容は、
「車でよそから来て餌をやっている。
 餌をやると猫がふえるのではないか、と不安。」ということでした。

TNR をして、里親に出し、残った3匹だけしか餌はあげていないこと
餌やり後はちゃんと片付けてること  など説明しました。
トイレに関しては、学区区長の自宅に話にいっていただきましたが、
インターホンごしに門前払いでした。
今は見ている範囲では片付けていますが、トイレは作れていません。
が、話し合いの場が持てれば前向きにたいしょするつもりです。
保健所の方は理解してくれましたが、苦情が入った以上、
指導しなくてはいけないので、、、とのこと。

何とか、近隣で餌やりをする人を探すこと
近隣の方に説明すること  を約束して、
私はチラシを配り、保健所の方は、また苦情があれば説明することで、
とりあえずその場は収まりました。
そしたら、また(多分チラシを配ったから)
保健所に苦情が入ったとの事、今度は糞がいっぱいあって困る。
餌をあげて猫をおびき寄せてるから公園にふんがたくさんあつまるんだ。  とのことでした。
保健所の方は、直接言ったらどうですか? と言いましたが、
面倒だからと言われたそうです。
私に直接言わずに、保健所には言えるんですね・・・
保健所としては土木事務所にも問い合わせてみたが、
公園は公共の場所だから、公園で餌をあげないでほしい。
餌をあげるなら、どこか別の場所であげてください。との事でした。
多分、私が、公園で餌をあげているのが、
ま、餌やり自体が気に入らないから、
あれこれ言ってきているんだと思いますが。
餌をあげている猫以外にも、野良猫はいるし、
飼い猫や、犬だって糞をするでしょうし。

保健所の方に、よその地区、例えばモデル地区の方はどうしていますか?
と質問したところ、どこかの許可を得た私有地、駐車場でやっている と言われました。
どこかの私有地、駐車場を探すことはしてみるつもりですが、
餌やりさん、同様すぐに見つかりません。
・よその地区でも、公園で餌やりはしていませんか
・苦情が入った場合、やはり、公園での餌やりはしてはいけないのでしょうか

色々やらなければいけないことは有るのでしょうが、
どのようにしていけばいいのでしょうか
区長にまた、お願いをしに行ってみますが、
餌やりに協力的になるとは思えません。
勝手にトイレを作って置いてみたとしても、
プランターなどは撤去されるので、置けません。

「トイレの場所」みたいなのを自分で範囲を決め、
そこでするよう、仕向け(どうやって?) 毎日、片付ければいいのでしょうか
そうすれば、糞尿については、説明できますか?
なぜ、また、今になって言われるのかはわかりませんが、
これからの対処について、アドバイス頂けたらありがたいです。
餌やりは、やめることはできません。



よくがんばっているな と思った。
最後の「餌やりはやめられない」というセリフで、応援したくなるから、単純な私。

公園での餌やりは、土木事務所には、黙認してもらうしかない。
(だからといって、わざわざお願いの連絡はしないほうが無難)
保健所からの問い合わせへの回答をみると、関わりたくないモードがプンプンしている。
こういう土木事務所は、たぶん知らん顔してくれる。
もう少し、話の分かるところだと、環境省のポスターを貼ってくれるけど。
都市公園の規定に、公園に置いていいもの は指定されているが
設置禁止という細かい項目はない。
だから、「ねこトイレ」というのは、かってに設置してやってみればいい。
どうどうと、プランターに「ねこトイレ 試行中 片付けてます 捨てないで」と
でっかく書いてみる。何事も、PR して、認知してもらう。
でも、このトイレは、目立つところに置いては、ねこは使わない。

学区区長をピンポン訪問するのは、やめたほうがいい。
ほんとうに学区区長なのか、町内会長なのかはっきりしないが
学区区長であれば、コミセンで、区政協力委員会の会合があるから
そのコミセンに、心情を訴える手紙でもおいてきてみる。
この手紙は、けっしてパソコンで作らず、手書きするのです。

どこかの月極めや、コインパークの駐車場を使えば
また別のトラブルを生み、別の悩みが生じるもの。

保健所は理解を示していてくれるから、前向きに とがんばりすぎず
自分の受けたストレスをもっと話してみては?
なぜか、ねこのトラブルについては、苦情を言う側の話ばかり
保健所は聞くもの・・・と思われがち。
それではフェアではないから、「ねこが増えないよう手立てを講じて
自費で手術もして、フードも買って・・・」と、グチを聞いてもらえばいい。
私にメールしてくるより、そのほうが、保健所とのつながりも強くできるのでは?
そして、そのクレーマーと、保健所の会議室で話し合う。
決して、その人と2人だけでは話し合わないこと

さらに、「餌やりをやめられない」ならば、新たなねこがきたときに、
餌を与えているねこではないから という、お決まりのセリフで逃げず、
そのねこも、TNR してください。
この公園のねこは、けっして増やさない という心意気を示してください。



次回 「ねこ会」 のお知らせ

「黒猫だけの内輪のお見合い」 のお知らせ



にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ
にほんブログ村
クリックに感謝してます。