どうぶつ基金 ― 2011/05/30 15:35
![]() |
「この猫達の不妊手術(一部の場合もあります)は公益財団法人どうぶつ基金のTNR助成金(オス3000円メス5000円)にて行っています。」 |
ブログの文章にまで、規制してくるのには正直心外です。
どうぶつ基金の助成金が開始されない間、TNR 費用のやりくりに
四苦八苦していた。
F 駅での TNR 費用は、公団側が7万円のうち、3万円を負担する
という連絡をもらったままで、いつそのお金をもらいにいけばいいのか
まったく連絡が来ない。
ねこが増える という相談を受けると、エサやりさんと
手術費用について交渉をしなければならず、頭が痛い。
だから、どうぶつ基金が始まると、さっさとこちらで行う。
ターゲットのエリアの TNR がほぼ済むと、ねこの写真を
一覧の記録のようにチラシで作成し、そのエリアに配布する。
どうぶつ基金のブログは、人気ブログランキングのたぶん圏外。
これの順位をあげたいらしいけれど、そうして何を望むのかなあ。
ほんとうに、掲載文章まで押し付けて、殺処分の削減を純粋に
目指しているのかちょっと疑心暗鬼になってきた。
文章を押し付けるなら、もうちょっとよい文章表現を考えてほしい。
![]() にほんブログ村 |
クリックに感謝してます。 |
![]() |
「この猫達の不妊手術(一部の場合もあります)は公益財団法人どうぶつ基金のTNR助成金(オス3000円メス5000円)にて行っています。」 |
最近のコメント