6月の TNR -- さくらねこ2014/07/11 03:14

すっかりブログを放置していました。
数々のコメントを書いていただき、ありがとうございました。
毎週、2匹の TNR を実施していたところ、そのエリアで子猫たちを発見し
もう子猫の保護にかかわらなくてすむはずだったのに
そうもいかなくなり、久々にてんてこ舞いになっていました。
6月は、さくらねこチケットの6匹を達成でき、7月~8月は
毎週、TNR 1匹を目標とし、ブログを記録するゆとりがでてきました。



猫糞被害者さん、今後のコメントは、ご自分でブログを開設されて
この 「地域猫」 というカテゴリーに登録し、愛護と愛誤を自在に使い分け
地域猫への批判を書いてください。
「地域猫」というこの分類は、何も、賛同者だけのカテゴリーではなく
批判も反対も自由に載せることができるのですから。
私としては、もっと行政を批判してほしいと思います。

清家優香を名乗る方へ
天白保健所には、3年ほど前に、植田駅周辺から愛護センターへ
持ち込まれた猫の有無を問い合わせたことがあります。
それは、なぜか猫がいなくなっていくためでした。
応えは ゼロ (愛護センターからの答えも同様)
しかし、駐輪場の周辺を、棒をもった、怪しい目つきの男性が
歩きまわっている という目撃情報が数件あります。
捕獲できなかった猫が複数いましたが、追い立てられたおかけで
私費で TNR しなくてすみました。
姿を消した猫を、血眼になって探す時間はなく、TNR できない猫が
姿を消すのはしかたのないことと、割り切ってます。

ネコバリアーの件
私の周りで、実際に使っている箇所は2件
1件は、マンションで、庭に入っていくる猫を忌避させるため。
その人は、庭に入ってきた猫や子猫を捕まえて、近くの河川に
捨てにいっていたそうですが、バリアー設置で、猫の侵入がなくなり
ほっとしています。罪滅ぼしなのか (河川に捨てていたから)
TNR 費用のカンパをくれました。
2件目は、私の住宅の方。
猫が車に乗るから、理事会の許可を得て、駐車スペースに設置。
今ではバリアーの設置はしていません。車に乗る猫が、住宅の
駐車場に来なくなったため。
バリアー利用については、2件しか知りませんが、2件とも効果あり。
逆に、バリアー設置してもだめだった という実際のケースを私は知りません。
自分が設置してダメだったからといって、みなそうだと決めつけるのはナンセンスです。



6月に、(公財) どうぶつ基金のさくらねこチケットが6枚届いた。
毎週木曜日に2匹ずつ、5月末の予約を譲っていたために、
さらに2匹分の予約を確保できて、10匹分の予約枠を取れた。
これだけ予約を確保できたのだから、チケット6枚の達成はできるだろうと思っていた。
しかし、毎年6月は苦戦する。その理由は、梅雨と豪雨。
しかも、今年の6月はなぜか、水曜日に雨になることが多く、
水曜の夕方~夜に捕獲する予定は、しょっちゅう失敗に終わった。

さくらねこチケットを受けて行う TNR は、その記録を必ず示さなくてはならない。
明日から、1匹ずつ、記録していきます。

コメント

_ 猫糞被害者@名古屋 ― 2015/03/26 03:03

今更ながら私にメッセージを送って頂いている事に気づきました。
ブログはかれこれ3年以上やっております。

今年の頭ににほんブログ村にエントリーをしましたがあっという間に追い出されてすべての猫カテゴリーに入れなくなってしまいました。

にほんブログ村は「地域猫盲信カテゴリー」ですね。

人気ブログランキングの地域猫カテゴリーでは
1位を爆走中ですwww。

私は自分の調べうる限り地域猫を名乗る人たちは
「被害軽減に興味がなく猫と活動家に都合が良ければよい」
と感じている人ばかりだと感じています。

ただ確実に「被害者を救済し、その上で猫にとっても良い」
活動であるなら、その地域猫に反対する理由はありません。

ただ、残念なことに地域猫活動家に嘘つきさんが多いと
言うのが私の印象です。

地域猫は目的であって手段ではないと私は思います。

私が活動の批判をすると私を
・幼稚な人間
・浅はかな奴
・動物嫌いで残酷
・呪われろ
・殺す
など話のすり替えをする方が大半です。

そういう人たちを私は【愛誤】と呼ばざるを得ません。

ちなみに環境省の文書です。
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/1_law/files/n_20.pdf

動物愛護管理法35条3項について警察と県のすべきことがかかれています。
東海署の様に再遺棄なんてもってのほかです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://porepore.asablo.jp/blog/2014/07/11/7385445/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。