TNR 捕獲苦戦 ― 2013/11/20 10:31
11月の予約枠は、残り 21日、26日、28日 の3匹分
11/5 美容室 オス
11/12 美容室 オス
11/14 倉庫の母ねこの予定が失敗 ⇒ 美容室 オス
11/19 美容室 失敗のためキャンセル
11/20 熱田区の町内依頼の捕獲
11/25 美容室 再再挑戦 -- 妊娠の白ミケをずっと狙っている
11/27 倉庫の母ねこターゲット
倉庫での TNR は、捕獲が順調でスムーズに続けてきたが
母ねこがケージに入ったものの、下の網目の隙間から
逃げ出した らしい。依頼者の方もあっけにとられたそうだ。
やはり、折りたたみケージで捕獲したら、すぐ搬送袋に
入れてもらうことにしたほうがよさそう。
満を持して、(2週間あけたし) 27日、依頼者が捕獲をしてくれるはず。
子ねこも倉庫にやってきているそうだから、里親探しを始める。
美容室の捕獲は、妊娠している白ミケをずっと狙っているのに
捕獲できたのはオスばかり。
ここはオスを後回しにしてきたため、いつも子ねこがどこかで生まれて
この方の庭にやってくるのだ。
14日の捕獲のとき、それまでの捕獲器ノーマル設定に
少し細工を加えてみた。毎週設置しているから、そろそろ見慣れているはず。
すると、白に黒のヅラ模様があって、背中に丸い斑点のある、オスが入った。
このオスも、なかなか手ごわい仔だったから、これはこれで安堵した。
美容室の方によると、その白黒まだらが入った捕獲器の横で
これまた2年間、狙いつづけている、アメショーmix のオスが
ひっついて、白黒まだらに嫌がらせ? をしていたらしい。
そのため、白黒まだらは、捕獲器のなかでものすごーーく怒っていた。
19日は、さらに細工を加えてみたけれど、アメショーmix は入らなかった。
本当のターゲットの白ミケは、どうやら姿を隠してしまったらしい。
あーあ、また、来年、子ねこが生まれているかもしれない。
11/20 17時ごろから、熱田区の町内に捕獲に行く。
保健委員のスズキさんが見つけてくれた、ねこの繁殖家。
どうやら、ゴミ屋敷になっているとのこと。
母ねこを捕獲するのだが、子ねこもいる という。
もうここの町内の子ねこの保護を引き受ける余裕はない。
ゴミ屋敷でも、餌をもらえてはいるから、徐々に TNR していく。
先日、いつもの動物病院に、来年1月の予約をお願いしたら
「あー、もういっぱいになってます」 といわれた。
寒い1月だから、まだ空きがあるだろうと思っていたらすでに満杯。
俄然、焦りを感じて、2月と3月の予約を取っておいた。
酷暑の8月と厳冬の1月、TNR を休もうと思うのは私だけなのかも。
=ねこ会= (12/1)
私たち 「天白トラブルゼロ!?」 は、公益財団法人どうぶつ基金(佐上邦久理事長)が主催する「さくらねこ不妊手術事業」の協働ボランティアです。
今回20匹以上(名古屋市緑区・昭和区・千種区・天白区)のさくらねこ不妊手術事業を行うにあたり、公益財団法人どうぶつ基金から9頭の不妊去勢手術費全額を負担していただきます。
公益財団法人どうぶつ基金に寄付をしていただいた皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございます。
11/5 美容室 オス
11/12 美容室 オス
11/14 倉庫の母ねこの予定が失敗 ⇒ 美容室 オス
11/19 美容室 失敗のためキャンセル
11/20 熱田区の町内依頼の捕獲
11/25 美容室 再再挑戦 -- 妊娠の白ミケをずっと狙っている
11/27 倉庫の母ねこターゲット
倉庫での TNR は、捕獲が順調でスムーズに続けてきたが
母ねこがケージに入ったものの、下の網目の隙間から
逃げ出した らしい。依頼者の方もあっけにとられたそうだ。
やはり、折りたたみケージで捕獲したら、すぐ搬送袋に
入れてもらうことにしたほうがよさそう。
満を持して、(2週間あけたし) 27日、依頼者が捕獲をしてくれるはず。
子ねこも倉庫にやってきているそうだから、里親探しを始める。
美容室の捕獲は、妊娠している白ミケをずっと狙っているのに
捕獲できたのはオスばかり。
ここはオスを後回しにしてきたため、いつも子ねこがどこかで生まれて
この方の庭にやってくるのだ。
14日の捕獲のとき、それまでの捕獲器ノーマル設定に
少し細工を加えてみた。毎週設置しているから、そろそろ見慣れているはず。
すると、白に黒のヅラ模様があって、背中に丸い斑点のある、オスが入った。
このオスも、なかなか手ごわい仔だったから、これはこれで安堵した。
美容室の方によると、その白黒まだらが入った捕獲器の横で
これまた2年間、狙いつづけている、アメショーmix のオスが
ひっついて、白黒まだらに嫌がらせ? をしていたらしい。
そのため、白黒まだらは、捕獲器のなかでものすごーーく怒っていた。
19日は、さらに細工を加えてみたけれど、アメショーmix は入らなかった。
本当のターゲットの白ミケは、どうやら姿を隠してしまったらしい。
あーあ、また、来年、子ねこが生まれているかもしれない。
11/20 17時ごろから、熱田区の町内に捕獲に行く。
保健委員のスズキさんが見つけてくれた、ねこの繁殖家。
どうやら、ゴミ屋敷になっているとのこと。
母ねこを捕獲するのだが、子ねこもいる という。
もうここの町内の子ねこの保護を引き受ける余裕はない。
ゴミ屋敷でも、餌をもらえてはいるから、徐々に TNR していく。
先日、いつもの動物病院に、来年1月の予約をお願いしたら
「あー、もういっぱいになってます」 といわれた。
寒い1月だから、まだ空きがあるだろうと思っていたらすでに満杯。
俄然、焦りを感じて、2月と3月の予約を取っておいた。
酷暑の8月と厳冬の1月、TNR を休もうと思うのは私だけなのかも。
=ねこ会= (12/1)
私たち 「天白トラブルゼロ!?」 は、公益財団法人どうぶつ基金(佐上邦久理事長)が主催する「さくらねこ不妊手術事業」の協働ボランティアです。
今回20匹以上(名古屋市緑区・昭和区・千種区・天白区)のさくらねこ不妊手術事業を行うにあたり、公益財団法人どうぶつ基金から9頭の不妊去勢手術費全額を負担していただきます。
公益財団法人どうぶつ基金に寄付をしていただいた皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございます。
にほんブログ村 |
クリックに感謝してます。 |
最近のコメント