活動報告まとめ作業中2012/03/01 14:17

どうぶつ基金 「この猫達の不妊手術(一部の場合もあります)は公益財団法人どうぶつ基金のTNR助成金(オス3000円メス5000円)にて行っています。」


3月末が迫ってきたから、平成23年度の活動報告まとめ作業に突入。

大阪財団 ポチ&パイパイ基金  なんとか提出
-- その後、助成金活動報告会の招待状がきたから受理されたらしい
-- 4団体くらいが選ばれて発表するらしいけど、参加する時間なし

名古屋市安心・安全~ 仮提出して、修正を指示されてなんとか提出
来年度は、安くていいから、デジカメを買い替えたい。

いつまでも~  オアシスさんが担当してくれている



公益財団法人 どうぶつ基金 の写真パネルの展示を
来年度はやたいと思っているから、セントラルパークの事務局に
企画書を提出してみることにした。

「ねこ会」の案内をいつも出してくれているすみりんさんの関係で
なるぱーくさんから、1周年記念イベントの案内をいただいた。
その催しに参加して、チラシや パネルで、啓発作戦を交渉中。

なるぱーくさんで、イベントへの参加ができたら
来年度こそ、都市センターの「はじめの一歩」の助成金に挑戦。

とらぬ狸の皮算用はこれくらいにして、これまでの相談一覧を
作成しているのだけど、自分たちでもおどろくほどの数になっていた。
めどがついているものもあれば、相談者との意思の疎通を欠き
断ったものもある。
相談されたからと言って、なんでもその意向にあわせるのではない。

子ねこシーズンの前に、TNR を急ぐ場所
私の近所の町内会からの依頼 -- メスが少なくとも1匹いる
マンション管理組合からの依頼 -- 10匹のうち、4匹終了
緑区 -- 手ごわいメス 2匹残っている
ヤマンバのエリア -- メス 2匹以上
天白川河川 -- 遊んでばっかりのメス 1匹
駐輪場 -- オスばかり 4匹ほどに増えた
コンテナスハウス -- オス 2匹
とある公園 -- オス 3匹
本郷付近 --- オス 4匹に増えた

オアシスさんやうさ吉さんが受けている場所も多い
また集まって、3月の TNR 計画を練り直す必要あり


次回 「ねこ会」 のお知らせ



にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ
にほんブログ村
クリックに感謝してます。
どうぶつ基金 「この猫達の不妊手術(一部の場合もあります)は公益財団法人どうぶつ基金のTNR助成金(オス3000円メス5000円)にて行っています。」

ツヨシ 退院2012/03/02 14:16

オアシスさん宅で、ぬくぬく
どうぶつ基金 「この猫達の不妊手術(一部の場合もあります)は公益財団法人どうぶつ基金のTNR助成金(オス3000円メス5000円)にて行っています。」


断脚手術で入院していた、ツヨシ が、昨日退院した。
しばらく、オアシスさんのお家で術後保護され、通院継続。

「ツヨシ」は、ウイルス検査の結果、白血病 陽性 と判明。
オアシスさん宅では、1F と 2F ですみ分けているとしても
かなりの保護ねこたちがいる。

ワイヤーネットを足して、拡張された 1段ケージで
ちゃんとトイレを使ったらジャンプして飛び出し
モリモリごはんを食べているらしい。

しばらくは、消毒やら包帯交換やらで通院がある。
ツヨシは、おそらく1才になるかならないか。
不自由な足でぴょこぴょこしながら、車にもひかれずに
出歩いていたらしいから、キャリアのねことケンカしたのか?
それとも、子ねこのころから感染していたのかもしれない。

3/11 (日)、うさ吉さんのお宅で、内輪のお見合い会があり
1カ月~半年くらいのねこが集まる。
すでに、オファーのあるねこを見てもらうのがメインの目的。
パール、ピッピ、ポンたちに光明が見えてきた。

パールは、抜糸まで、ニーナさんが保護してくれているから
この仔がお嫁入りしたら、「とらこ」 を引き継いでもらえることになった。

家の保護ねこたちは、長く居残っているから
すでに家の中を好きなように歩き回っていて
みくも、リルも、ケメコも、新参ねこがくるのには慣れている。

それで、とらこ と ポン を引き継いでもらってから「つよし」を預かることにした。

前から、もし、ウイルス検査で陽性になったら参考にしようと決めていたブログ
「茶太家の猫達の病歴」

サプリメントは、アクアさんに教えてもらうことにした。

3/1 の夜から、ケメコは、2度目の眼の手術と不妊手術を受けている。
今日の夕方、迎えに行き、そしたら新しく写真を撮って、いつさとを更新する。
と、思っていたら、石川県の方から問い合わせをもらった。
本気なのかどうかいまいち、分からないけれど、もしかすると
JR しらさぎ にでも乗って、連れて行くかもしれないのだ。

いつさとの、北陸甲信越 104軒 に対して
東海 380件 (ちょっと前まで 400件を超えていたのに)
北陸甲信越の欄には、確かにミケネコは少ないから
ケメコに運が回ってきたかもれしない。



次回 「ねこ会」 のお知らせ



にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ
にほんブログ村
クリックに感謝してます。
どうぶつ基金 「この猫達の不妊手術(一部の場合もあります)は公益財団法人どうぶつ基金のTNR助成金(オス3000円メス5000円)にて行っています。」

TNR 計画 --- 多頭飼い その12012/03/04 00:57

どうぶつ基金 「この猫達の不妊手術(一部の場合もあります)は公益財団法人どうぶつ基金のTNR助成金(オス3000円メス5000円)にて行っています。」


3/3 14時半~ 3人で TNR 計画を練り直した。
「ねこ会」のチラシを見た、年金生活のご夫婦からの問い合わせ
春日井の団地に暮らしていたものの、ねこが増えて退去
現在は市内の賃貸にいて、ねこが15匹になったという。

去勢らしいが、手術してあるねこはたったの2匹
子ねこは5匹生まれているが、健康状態は怪しい。
そして、妊娠中のねこが5匹、その中の2匹が出産間近?

ここまで増やして、いまさら何の相談だ と腹が立った。
しかも、安易に里親を探したい と言ってくる。

手術してあるのが、たったの2匹なのに、子ねこが5匹だけ?
どうやら、ワクチンなどもできず、育っていないらしい。
なのに、「命だから大切にしたい・・」というお決まりの文句。

来週の予約は、水曜日 2匹、木曜と金曜に 1匹ずつ
しかし、この4匹の枠は、もうターゲットを決めていた。
アイラの会を通しての新規予約を取ることにして
とにかく5匹の手術を急ぐことにした。
せっかく、これまで現地調査をして確認しながらの計画が
ここでまた延期になってしまった。
しかも、年金生活だから、すぐには費用を負担できないが
年金の入る月には、5000円ずつ支払う とは言っているらしい。

念書を取り交わしての、手術先行にするため、いったいどんな
飼育状態か、3/4 午後、見に行くことにした。
こういう多頭飼いの家に行くのはこれで3度目。
忘れずに、マスクを持っていかなくちゃ。

年配の夫婦だからといって、特別扱いはしない。
きっと、腹が立ってくるから、叱り飛ばすことになりそう。

こうやって、せっかく確保しておいた予約を譲るのはとても腹立たしい。
去年もこういうことが何度もあった。
相談を受ける ⇒ 臨月のようなメスネコを捕獲してしまったという
⇒ しょうがないから、予約を譲る ⇒ 
そして、相手は予約確保の苦労を知らず、また同じことを言ってくる

2度目以降は断っている。計画を立てて、自分で予約しろとつっぱねる。

そういえば、kiki-san にも、どれだけ予約を譲ったことか。
捕獲してしまったから・・と言われると、困った状況であることが分かり
それは同じような TNR をしている立場としては断りがたいものだった。

しかし、kiki-san たちには、こちらにとっても貴重な予約を譲っている ということが
理解されておらず、そのため、こちらが譲ってほしいとき
「急ぎの仔だから」と、当たり前のように断られたこともあった。

私たちは、断らなかったでしょう と、口まででかかった。

たぶん、今でも、私たちの憤りは彼女たちには通じていないと思う。
捕獲に失敗したときや、都合が悪くなったときに、連絡をくれることはあるから
それで助かったことも確かにあるが、だんだん気持ちの距離は遠くなっている。
たぶん、このブログを読むことはないと思う。



次回 「ねこ会」 のお知らせ



にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ
にほんブログ村
クリックに感謝してます。
どうぶつ基金 「この猫達の不妊手術(一部の場合もあります)は公益財団法人どうぶつ基金のTNR助成金(オス3000円メス5000円)にて行っています。」

TNR 計画 --- 離婚したら飼えなくなった2012/03/04 02:20

「ねこ会」のハガキをみた方から、相談の連絡が入った。
離婚して、両親のマンションに同居になったらしいが
そこがペット禁止のため、里親探しをしたい・・・。
ねこは、オス 4才 去勢済み。

3/20 「ねこ会」への参加を打診してきた。
離婚してからの生活は逼迫していて、日中と夜も別の仕事をしているとのこと。
安易な参加は受け入れられない。
しんどい状況でもねこを保護している人がどれほど多いか。

まずは、会って話をすることにしたが、いろいろ確認してもらうと
土日も仕事があるとのこと。
たまたま、3/20 は祝日で、休みらしい。
それでは、土曜日の「ねこ会」には、そもそも参加は無理ということになる。
「いつさと」を紹介しても、ネットをうまく利用できない らしい。

2010年のころだったら、「大変ですね、どうぞ」と言っただろう。
今は、そんな安易な返事はけっしてしない。

自分が困ったときだけ、都合よく、打診してくる人も多い。

まず、里親さんはそう簡単に見つかるものではない。
さらに、オスで4才ともなれば、時間はかかる。
3/20 に参加して、すいすいとことは運ばないのだ。

腰をすえて里親さん探しをするために、どうしたらいいのか
3/20 相談者として、来てもらうことにした。
いくらペット禁止であろうと、里親さんが見つかるまで必ず飼うこと。
これは、了解してくれたらしい。手術してある点もオッケー。

歴代里子最高体重はマックスの8キロ、里親さんのとこでさら増えている。
この相談者と話しあい、「ねこ会」への参加を認めた場合
この先、1年以上はかかることを覚悟しなくては。
でも、歴代里子最高年齢を目指してみるのもいいかもれしれない。

TNR計画 -- 多頭飼い 訪問2012/03/05 14:45

どうぶつ基金 「この猫達の不妊手術(一部の場合もあります)は公益財団法人どうぶつ基金のTNR助成金(オス3000円メス5000円)にて行っています。」


3/4 13時ごろ、いつもの3名で、ねこ繁殖相談者を訪問した。

UR 公団 を追い出され、9匹くらいのねことともに、市内へ転居。
しかし、不妊去勢手術を怠り、子ねこが産まれ、現在15匹。
妊娠しているメスねこ 4匹 -- みなかなりのお腹。
さらに、メスねこ (目立たないだけで妊娠疑惑) -- 2匹?
子ねこ (ワクチン未接種 やせてはいないが・・) -- 5匹
去勢していないオス -- 2匹
去勢すみのオス ----- 2匹

年金受給 ときいていたが、それほど老夫婦ではなかった。
昨夜、「念書」を作って持参し、それを見せると
「わかりました、同意します」と言って、せまい玄関で署名と押印。
マスクが必要なほどの臭いはなく、私たちは立ったままで話した。

旦那さんが風邪でふせっているため、玄関入口に15匹のねこを
集めていて、おかけで、ねこを全部確認できた。
子ねことはいうけれど、一番小さい仔が 3カ月くらい。
黒猫で、風邪で左目のまぶたがくっついていた。

オアシスさんがお腹の大きいねこを触っているとき
私のバッグか、うさ吉さんの差し手れねこ缶の袋が
ドアにばたーーんと当たったのだけど
ものすごーーく驚いた顔で、オアシスさんが振り向いた。

帰路の車中でオアシスさんが
「あのとき、私、うさ吉さんが卒倒したのかと思った・・」と言っていた。

うさ吉さんは、差し入れようのねこ缶をもってきて
さらに、目薬と抗生薬も持参していた。
とにかく、子ねこの健康チェックと対処の説明をお任せして
3/5 に急きょとれた予約の2匹をどの妊娠ねこにするか
話しあい、黒いサビとうすいサビの2匹にした。

河川敷きや緑区で、捕獲失敗したねこが数日後に出産したことがある。
あのときのお腹の張り出し具合を思い出しながら
今日、明日、生まれるほどではない・・・とちょっとだけ安心しながら判断した。

UR 公団は、飼育禁止に違反している部屋を見つけると<
他にも飼育している人たちがどれほどいようがおかまいなしに
発見した家を訪問し、それが一人暮らしの老人や老夫婦だと
-- 勘ぐれば、それを分かって突撃しているように思う
数人でやってきて、退去を迫る。

UR 公団にいたときは、まだ9匹以下だった。
そのとき、繁殖を防ぐことを第一に考えていたら
今のような状態にはなっていない。

この繁殖ねこたちの飼い主に、
「これまで、どこかに相談したことはないの」と聞いてみた。
この人の頭の中は、「里子にだす、里親を探す」ことしかなく
里親探しの依頼をどうしたか、とか、愛護センターに聞いたとか
肝心の質問にはとうとう、答えなかった。
おそらく、繁殖を防ぐために相談する という発想はなかったのだ。

うさ吉さんが、「これは信頼関係で始めるしかないのですが
私たちのことを信用してくれるの」と、詰問した。
私たちも、だんだん腹は立ってくるものの、いたたまれない気分だった。

今、最優先することは、「妊娠しているねこの堕胎」
これしかない。不妊去勢手術を行ってから、里親さん探しを
どうやっていくのか、話しあう段階に進める。

この日はいったん帰り、夜の20時に再訪し、2匹のメスを預かった。
そして、今朝、堕胎手術をお願いし、夕方には迎えにいき
そのまま、相談者家に戻し、術後保護をしてもらう。
不妊手術+耳カット

次の水曜日 2匹、これで、妊娠4匹の手術が済むが
翌木曜日 1匹で、さらにメスの手術をしておく。
これがスムーズに進まないかぎり、どんなに相手があせろうが
里親さん探しの相談に耳を貸す気も余裕もないのだ。



次回 「ねこ会」 のお知らせ



にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ
にほんブログ村
クリックに感謝してます。
どうぶつ基金 「この猫達の不妊手術(一部の場合もあります)は公益財団法人どうぶつ基金のTNR助成金(オス3000円メス5000円)にて行っています。」